幼少期から始まっている(くれたけ#211 )
くれたけ心理相談室の宿題📝です☺️
【Q,お子さま、学生さまからよく伺うお悩みについて教えて下さい】
お子さまや若者のみなさんは、私がお会いする事が多い世代でもあり、専門とさせていただいている世代です。
「水上先生、私ね◯◯が得意なんだけど、△△が苦手なんだ。」
「水上さん、◇◇をやろうとするとお腹がいたくなるんだよね。」
「いつもね、ここまでは頑張れたんだけど、本番が近づくとやる気がなくなっちゃうんだよ。」
カウンセラーの時に話した、たわいのない会話のワンシーンです。
内容も現実的によくあることです。
けれど、
例に挙げた方々が私に会いたい思ってくださった悩みのテーマは、
『◯◯◯をしたい。でも、周りの人が否定する。解ってもらえない。』でした。
ここに挙げさせていただいた皆さんには過去に
同じルーティーンが起こっていました。
カウンセリングを通じて一緒に考えて振り返ってみて、
行き詰まった時点にご本人が気がつけた時にやっと『悩み』は解消され始めます。
お子さまや若者の皆さんは常に未来へと向かい歩んでいます。
その中で感じた一つ一つは大人から見ていると
「若いからね。」「昔、同じようなことで悩んたからわかるよ。」と、
自身を基準に判断していまいがちです。
けれど、
悩んでいるご本人はカウンセラーに会いたいと思うほどに悩まれた心情です。
周りの方も支えているからこそ出る『言葉』なのですが、
本人にとってはその『言葉』が心に刺さるように辛かったりしています。
お子さまなら小さな言動を、
若者の方なら何度も繰り返し話すその発言を、
その場で完結しないであげて下さい。
ヒントは幼少期にあることが多く、
当たり前の環境の中で積まれた事柄が、悩みの種を大きくしていった原因だったりしています。
1つの説のお話しでした☺️
投稿者プロフィール
最新の記事
- 📝宿題2024年9月28日ともに(くれたけ#234)
- 子育て奮闘記2024年9月8日点と点から線と線へ
- 私2024年8月9日✨️笑っているお顔を見るが好き✨️だから🍀(くれたけ#232)
- 私2024年8月3日✨️ここが私のアナザースカイ②です✨続編(くれたけ#230)